2018年12月12日に新型の「Amazon Fire TV Stick 4k」が発売されます!
なんと今回は
- Alexa対応
 - 4k対応
 - パフォーマンス80%向上
 - リモコンに音声ボタン追加!
 
などかなり魅力的に進化を遂げております。
価格は6,980円。
Fire TV Stickはテレビの視聴環境を激変させた超素敵なガジェット。発売までまだ少しありますが、私は秒速で予約しましたよ!
従来の機種との違いなどを探ってみたいと思います。
[amazonjs asin=”B079QRQTCR” locale=”JP” title=”新登場 Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属”]
従来の機種との比較
従来の機種との比較です。
Fire TV Stick 4Kは新しいプロセッサを搭載し、従来のFire TV Stickと比べてパフォーマンスが80%も向上しております。今までもサクサク動作していましたが、さらに快適になるということですね。
また解像度も「4K Ultlra HD」に加え、「Dolby Vision」と「HDR10+」にも対応し、画質面でも大幅に向上しています!こりゃすごい。
| Fire TV Stick(第二世代) | Fire TV Stick 4k | |
|---|---|---|
| 価格 | ¥4,980 | ¥6,980 | 
| 解像度 | 最大1080p | 4K Ultra HD、HDR、HDR10、Dolby Vision、HLG、HDR10+ | 
| プロセッサ | クアッドコア 1.3 GHz | クアッドコア 1.7 GHz | 
| ストレージ | 8GB | 8GB | 
| AV機器操作 | なし | あり | 
| オーディオ | Dolby Audio | Dolby Atmos | 
| Wi-Fi | デュアルバンド、デュアルアンテナ 802.11a/b/g/n/ac対応  | 
デュアルバンド、デュアルアンテナ 802.11a/b/g/n/ac対応  | 
リモコンもパワーアップ
そして地味に嬉しいのがリモコンがパワーアップしていること
下記赤枠が追加されたボタンです。

- 1.テレビの電源ボタン
 - 2.ボリュームボタン
 - 3.ミュートボタン
 
が追加されていますね。
今まではボリューム操作などをしたいときは、わざわざテレビのリモコンを使う必要がありました。今後はこのリモコンで一つで電源のON・OFFからボリューム操作までできてしまうんですね。こりゃ便利になるわ。
ちなみにこちらが旧機種のリモコン。ボリュームボタンなどはありません。

Alexaにも対応
また今回は標準付属のリモコンがアレクサに対応しています。

従来にも音声検索機能はついておりましたが、さらに便利に賢くなるということですね。
例えば作品の検索だけではなく、天気の情報を教えてもらえたり、活用の幅が広がりますね。Echoデバイスと組み合わせて使うことももちろん可能。

ただこちらのAlexa機能に関しては一部の従来モデルもソフトウェアアップデートで対応してくれるとのことです。
ワクワクしてきたぞ!
早期予約キャンペーンも開催中!
発売は2018年の12月12日です。
[amazonjs asin=”B079QRQTCR” locale=”JP” title=”新登場 Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属”]
画質面、機能面共に大幅にパワーアップしたFire TV Stick 4k。
今から発売が楽しみです。届いたらまたレビューしたいと思います。
↓Fire tv Stickって何?って方はこちらの記事も御覧ください。
こちらでFire TV sitck 4kと第二世代のStickをさらに詳細に比較しています。


