前回ディアウォールでテレビの上に棚を作りました。
今回はその隣のスペースに追加で棚を作りたいと思います。
今回はプリンタもディアウォールで作った棚の上に載せる予定です。プリンタは結構重いのでディアウォールで作った棚でもつのか……なんて辺りも記事に書けたらと思います。
材料
- ディアウォール:1050円×2=2100円
- 【柱用】ツーバイフォー材(長さ2430mm):829円
- 【棚板1】ホワイトウッド(奥行き184mm 幅910mm):428円×2=856円
- 【棚板2】ホワイトウッド(奥行き14mm 幅910mm):468円
- 【棚板3】SPF(奥行き286mm 幅910mm):1290円×2=2580円
- 【棚受け1】ステンレスの棚受け(120mm):478円×2=956円
- 【棚受け2】ステンレスの棚受け(150mm):538円×4=2152円
- 【棚受け3】ステンレスの棚受け(240mm):900円×4=3600円
合計12491円
ディアウォール以外は全部近所のホームセンターで購入しました。
ディアウォールはAmazonで購入するのが一番安いかもしれない。近所のホームセンターよりAmazonのほうが安かったです。
今回一番費用がかかったのがステンレスの棚受けですね。今回は5段の棚を作ろうと思うので棚受けは全部で10個必要になります。
棚受けだけで合計6708円! DIYの醍醐味は安く作れることなのに意外と費用がかかってしまいました(汗)
ちなみに棚受けの奥行きは段によって変えてます。
一番上はディスプレイ用にしてあまり物を置かないので棚の奥行きが14mm。
二段目と三段目は本などを置く予定なので奥行きが184mm。
四段目と五段目の奥行きが286mm。こちらは四段目にプリンタを設置予定なので少し奥行きを広く取りました。
その他に使った消耗品
紙やすり&布やすり(180番、240番)
ワトコオイル(ミディアアムウォールナット)
水性ペンキ(ミルキーホワイト)
こちらは在庫が家にあったので費用はカウントしておりません。
今回はホームセンターを大活用
私が材料を購入したunidyというホームセンターはお客様加工室というところがあります。これは購入した部材を自由に加工できるところ。工具なども自由に貸してもらえます。もちろん利用料金は無料。ノコギリやサンダーなどは音がうるさいので、こういったお客様加工室を使うと便利ですね。
写真お客様加工室でサンダーを借りて購入した木材を研磨している所。
また、今回はお客様加工室で電動丸ノコを借りて、棚板が柱にぶつかる部分を事前にL型に切っておきました。
塗装
前回と同じく柱(ツーバイ材)は白色に、棚板はワトコオイルのミディアムウォールナット色を塗っていきます。
写真は棚板にワトコオイルを塗っている所。
前回も同じような写真を載せましたが、一応今回も。上が無塗装で、下がワトコオイルのミディアムウォルナット色を塗ったホワイトウッド材です。
ワトコオイルは個人的に大好きな塗料です。これを塗るだけでどんな木材もそれらしい仕上がりになるという魔法のオイルです(笑)
ディアウォールで柱を設置
塗料が乾いたらディアウォールを設置していきます。
ディアウォールで使うツーバイフォー材は今回も天井の高さからマイナス40mmでカットしています。
ディアウォールの説明書きには【天井の高さから45mmカットする】となっていますが、40mmのほうがガッチリつくのでオススメです!
ディアウォールは難なく設置完了(赤枠の所)
棚受けと棚板設置
棚受けと棚板も設置していきます。詳細は前回書いたので省略(笑)
一段完成!
この段は隣のパソコンデスクと面を合わせました。
どんどん棚受けと棚板をつけていきます。
棚完成
経過の写真を撮り忘れたのでいきなり完成写真を載せます(笑)全部で五段の棚を作りました。左が前回作った棚、右が今回作った棚。
前回作った棚と高さは合わせました。合わせたところはこのような感じになっています。
プリンタもいい感じに収まりました♪
ディアウォールの耐荷重について
今回作った棚は、ディアウォールにステンレスアームの棚受けと棚板を取り付け、その上にプリンタを載せました。プリンタの重さは約7kg。作る前は耐荷重が心配でしたが、全くの杞憂でした。ぐらつくことも落ちる気配も全く感じません。ディアウォールは上のパーツにバネが入っているので、下方向の荷重にはとても強い作りになっているんですね。
今回はどちらかというと棚受け金具の耐荷重の方が心配ですね。ただこちらも耐荷重的には全く問題ありませんし、棚受け自体ビスでしっかり止めているのであまりに重いものを載せるのでない限り落ちる心配はほとんどないかと思われます(絶対ではないですが)
以前はカラーボックスの上にプリンタを載せていたのですが、そっちのほうがぐらぐらゆれて心配でした。今回はゆすっても全く揺れませんし、かなり頑強な作りに感じましたよ。
とりあえず収納が増えたことで部屋がかなり綺麗になりました。以前は本が本棚に入らずパソコンデスクの上に山積みになっていたのですがそれも解消されました。やはり綺麗なデスクの上だと仕事もはかどりますね^^
こちらは前回の記事。よろしければこちらもどうぞ。
ディアウォールはアイデア次第でまだまだ色々な使い方ができると思います。興味ある方はDIYにチャレンジしてみてくださいね。
コメント
コメント一覧 (2件)
はじめまして ディアウォールで棚を作ってみようと思い こちらを読みました!
とにかくわかりやすい〜
買ったものや 画像付きで
詳しく説明してくださって
いて すごく参考になり
本当にありがたく思いました
早速 わたしも棚を作ってみます!
(*^^*)
mochicoさん。
コメントありがとうございます。
おお。
少しでも参考になったなら嬉しいです^^
我が家は賃貸で収納が少ないので、ディアウォールを使って収納を棚を無理やり増やす作戦にでました。作った棚はまったぐらつくことなく安定しています。
つっぱり棒の原理なので耐震性もかなりありますね。
私の作り方だと後から棚の高さを変えたい時にまたビスを打ち直さなければいけないので、ロイヤルのチャンネルサポートを使うのもありだと思います。
何にせよ棚作りがんばってくださいね^^
応援しています。