入園無料になったトーマスランドに2歳児連れて行ってきた!フリーパス廃止で料金改悪か?

  • URLをコピーしました!

富士急ハイランドが2018年7月14日(土)から入園無料になりました!

追記:更に2019年7月26日からフリーパスの料金が値上げされました( ̄ー ̄;)
それに合わせて記事の情報を新しくしました。

もちろん富士急内にある「トーマスランド」も入園するだけなら無料です!

ただ入園料無料に伴い、料金体系などが大きく変わっています。

今回2歳と1歳の息子を連れてトーマスランドに遊びに行ってきたので料金関係を中心にレポートしたいと思います。

この記事で主に書いていること
  • 新料金に関しての注意点
  • 滞在時間はどのくらい?
  • 混雑状況は?
  • トーマスランドで感じた2つの不満点
  • 2歳の息子が一番楽しんだアトラクションは?

私は無料になる前にもトーマスランドに行っているので、それらの比較も含めて詳しく見ていきますね。

入園料無料でトーマスランドはどう変わった?

タップできる目次

まずは結論から

結論から言いましょう

「トーマスランド」に限って言えば今回の入園料無料による料金改定は正直「改悪」です。

私は入園料が無料になる前にもトーマスランドは行っておりますが、費用面での負担は1.6倍ほど増えました。

ちゃまお
家族4人(私、妻、2歳8ヶ月、1歳2ヶ月)でトーマスランドを満喫した場合、改定前だと6,800円で済みましたが、改定後は11,200円かかる計算になってしまいました(内訳は後述)

トーマスランドパスも廃止されたので以前より気軽に行けなくなりましたねー。

ただトーマスランド自体は子連れには最高の施設ですね。息子二人は全力で楽しんでおりましたよ^^

費用は改悪ですが、トーマスランド自体は楽しいのでまた行くと思います。

トーマスランドを満喫するおすすめの方法

現状トーマスランドを安く満喫するオススメの方法は、

  • 子供は素直にフリーパスを買う。
  • 大人はフリーパスではなくその都度アトラクションチケットを買う。
    (FUJIYAMAやドドンパなどの絶叫系アトラクションは乗らない場合)

だと思います。

FUJIYAMAやドドンパといった絶叫系のアトラクションにも乗るなら大人もフリーパスを購入するのが正解ですが、トーマスランドだけを楽しむなら大人はフリーパスを購入すると結果高くつくと思います

トーマスランドを楽しむだけなら大人は都度アトラクションチケットを買い、子供は素直にフリーパスを購入するのがオススメです。

幼児用フリーパスの購入は前売り券がお得

幼児(1歳から小学生に入るまで)フリーパスの購入は前売り券を購入するのがオススメです。

前売り券は富士急ハイランドの公式サイトから購入できます。

前売りだと通常2,100円のフリーパスが2,000円で購入できます。

たかが100円。されど100円なり!

富士急ハイランド公式サイトへ

大人もフリーパスを購入する場合はdエンジョイパスで1,200円引き!

トーマスランドに行くだけなら「大人」はフリーパスは不要ですが、フジヤマやドドンパといった他のアトラクションにも乗りたいなら「大人」もフリーパスを購入したほうがいいです。

現在dエンジョイパスという優待チケットを販売しているサイトで大人用フリーパスが1,200円引きで購入できます。

dエンジョイパス

dエンジョイパスは月額540円かかりますが、登録から31日間は無料で使えるので、チケット購入後必要ないと思ったら解約してしまえばお金は一切かかりません。ドコモのサービスですが、ドコモじゃない人でももちろん利用できます。

現状フリーパスを一番安く手に入れる方法です。大人でフリーパスを購入予定の方はぜひ利用しましょう。

ただこちらのフリーパスは「先着順」とのことで売り切れの場合は購入できません。実際月の後半には売り切れてることが多いです。

毎月11日から販売になるので、富士急に行く予定がある方は早めにチェックしておくのがオススメです。

【dパス】富士急ハイランド フリーパスをチェックしてみる

入園料無料でトーマスランドは何が変わった?

今回の入園料無料での変更点は以下の3点です。

変更点
  • トーマスランドパスの廃止
  • 1歳からアトラクション料金がかかるようになった
  • アトラクション料金の値上げ(ほぼ倍に)

上記をみれば分かる通り、全体的に改悪されております。

詳しく見ていきましょう

トーマスランドパスが廃止された!

なんとトーマスランドパスが廃止されました!

トーマスランドパスとはトーマスランド内のアトラクションが乗り放題になるフリーパスチケットのこと。

以前は以下の料金で販売されていました。

トーマスランドパス(現在は廃止)
  • 大人・中高生(12才以上)……3,900円
  • 小学生……3,300円
  • 未就学児(3才〜小学校入学前)……2,900円
  • 0歳~3歳未満……パスポート不要

 
 

このトーマスランドパスがなくなり、いわゆる普通のフリーパスに一本化されてしまいました。

フリーパスの料金(トーマスランド共通)
  • 大人(18歳~)……6,200円
  • 中人(中高生)……5,700円
  • 小人(小学生)……4,500円
  • 幼児(1歳~)……2,100円

つまりトーマスランドパスの乗り放題チケットが欲しい場合は、大人は6,200円も払わなくてはいけません。高、高い。

絶叫系に乗るならともかく、トーマスランドに行くだけなら大人はフリーパス(6,200円)では元はとれないと思います。アトラクションに乗るたびにチケットを購入したほうがお得です。

その逆に幼児はフリーパスの料金は若干安くなっています。ただ、よくみると1歳からフリーパス料金がかかるようになってしまいました。以前は3歳未満は無料だったのに(涙)

アトラクション料金も値上がりしているので、幼児の場合は素直にトーマスランドパス(2,100円)を購入したほうがお得だとは思います。

1歳からアトラクション料金がかかるようになった

上でも書きましたが、今回の入園料無料化に伴いなんと1歳からアトラクション料金がかかるようになってしましました(涙)

幼児(小学生未満)のフリーパスは2,100円。これが1歳からかかるということですね。

以前は3歳未満は無料でアトラクションを楽しむことができたのでちと残念。

0歳児はいままで通り無料なのでご安心を。

アトラクション料金の値上げ

そして地味に痛い変更点がこちら。なんとトーマスランド内のアトラクションチケットの料金がほぼ倍になっております。

以下の表を御覧ください。こちら大人も子供も共通料金となっております。

アトラクション 変更前 変更後
トーマスのパーティパレード 300円 500円
トーマスとパーシーのわくわくライド 300円 500円
トーマスのドキドキプレイグラウンド500円 300円 500円
ロックンロールダンカン 200円 400円
みんなでツイスト 200円 400円
いたずらクランキー 200円 400円
うきうきクルーズ 200円 400円
GO! GO! バルストロード 200円 400円
立体迷路トーマス・サーカス 200円 400円
トーマスのハッピースマイル 200円 400円
ホッピング ウィンストン 200円 400円

ぐへぇ。今までが安すぎたとも言えますが、全体的にほぼ倍の値上げになっております。これが地味に一番ショックかも。

変更点まとめ

  • フリーパス廃止!
  • 1歳から料金がかかるようになった!
  • アトラクション料金も値上げ!

ということで、トーマスンドに限っていうなら、やはり改悪と言わざるを得ない。

消費税も上がり色々経営が大変なんでしょうかね。ディズニーランドも年々チケット料金が上がっていくし、世知辛い厳しい世の中だぜよ( ̄ー ̄;)

結局いくらかかった?

では今回トーマスランドでいくらかかったのかをシェアしたいと思います。

私、妻、長男(2歳8ヶ月)、次男(1歳2ヶ月)の4人で行きました。

私達は今回いわゆる絶叫系のコースターなどは乗りませんでした。遊ぶ場所はほぼ「トーマスランド」のみ。

大人用のフリーパスは6,200円と高いので、大人に関してはその都度チケットを購入することにして、子供達だけフリーパスを購入するしました。

今回かかった費用
  • 幼児用フリーパス2枚(2100円×2枚)
  • 大人用:500円のアトラクションチケットを6枚(合計3,000円)
  • 大人用:400円のアトラクションチケットを10枚(合計4,000円)

合計11,200円!

(食費や交通費は含まず)

まあそれなりに高いですねー。

これを入園料が無料になる前と比べてどれくらい高くなったか見てみましょう。

以前の料金体系だといくら?
  • 大人入園料:1500円×2枚(私と妻の分)
  • 入園料、アトラクション料:長男は3歳未満のため無料
  • 入園料、アトラクション料:次男も3歳未満のため無料
  • 大人用:アトラクション300円券……6枚(合計1800円)
  • 大人用:アトラクション200円券…10枚(合計2000円)

合計6,800円

以前の料金体系なら入園料がかかっても6,800円で済んでいた計算です。その差4,200円。

同じ条件だと仮定するならざっくり1.6倍も高くなっております!

中々の値上げっぷりです。

トーマスランドに行くにはフリーパスは購入したほうが良い?

まず幼児(小学生まで)の方は素直にフリーパスを購入しましょう。

幼児フリーパスは2,100円とそれなりに安いので間違いなく元はとれます。4~5回乗るだけで元は取れますからね。

大人に関しては「トーマスランドに行くだけなら」フリーパスは不要です。正直6,200円分も乗らないと思います。

500円のアトラクションだけのるなら11回。400円のアトラクションでも14回乗らないと元は取れない計算ですからね。

大人は素直にその都度アトラクションチケットを購入することをオススメ致します。

結論

トーマスランドで遊ぶなら

  • 幼児はフリーパスを購入。
  • 大人はその都度チケットを購入

これが一番オススメ!

ただフジヤマやドドンパなどの絶叫系も乗りたいなら素直に大人もフリーパスを購入したほうが良いです。

大人フリーパスはdエンジョイパスからの購入が1,200円引きと安いです。
【dパス】富士急ハイランド フリーパス おとな(18歳以上) 6,200円⇒5,000円

トーマスランドで感じた不満点

アトラクションの料金がバラバラでチケットの管理が面倒

トーマスランド内のアトラクションは

  • 500円で乗れるもの
  • 400円で乗れるもの

に分かれております。

これ正直料金統一してほしい。

いちいちポケットから「500円券」と「400円券」を分けたりするのも面倒ですし、まとめて購入したい時もどっちを買えば良いのか分からない。

正直トーマスランドのチケット周りには不満が多いのは否めません(汗)

トーマスランドは楽しかったの?

値段のことはさておき、トーマスランド自体はものすごく楽しかったですよ!

1歳の息子は流石によく分かっていませんでしたが、2歳の息子はトーマス好きということもあり終始ご機嫌。

トーマスランド内は年齢制限や身長制限がないアトラクションが多いので0歳時からでも全然楽しめますし、家族皆で遊びにいく場所として心からおすすめします。
園内もきれいだし、新アトラクションも増えました。

滞在時間は?

私達は10時頃トーマスランドに到着。帰りの駐車場に戻ったのが15時30分頃。

たっぷり5時間は遊べました。その間トーマスランドから一歩も外に出てはおりません。

ご飯もトーマスランド内で食べました。結構美味しかったです。

混雑状況は?

私達は10月3日の水曜日にトーマスランドに行きました。ド平日ですね。

トーマスランドはかなり空いていました。アトラクションで並ぶことはほぼほぼ皆無でした。

とっても快適に遊ぶことができましたよ。

トーマスランドに行くなら平日がオススメですね。

息子お気に入りアトラクションベスト3

年齢制限、身長制限を有るものをのぞき今回ほぼ全てのアトラクションに乗ることができました。

その中で息子のテンションが高かったアトラクションベスト3を発表したいと思います。

1位 うきうきクルーズ

チケット料金:400円
年齢制限、身長制限:ナシ

1位はうきうきクルーズです。

こんな船に乗って水上を走るアトラクションです。

年齢制限、身長制限ともにないのに、急な坂があったりそこそこスリルがあります。

息子も大はしゃぎでした。水の上を走りますが、全然濡れないのでご安心を。

2位 トーマスとパーシーのわくわくライド

チケット料金:500円
年齢制限、身長制限:ナシ

息子お気に入り2位はトーマスとパーシーのわくわくライドです。

トーマスやパーシの引く客車にのってソドー島を一周できるアトラクションです。

息子は電車大好きなのでこれまた大はしゃぎでした!

トップハムハット卿もおりましたよ。

3位トーマスのパーティーパレード

チケット料金:500円
年齢制限、身長制限:ナシ

3位トーマスのパーティーパレード。

貸車に乗って光のトンネルや機関庫のパーティ会場など、イルミネーションの中を進むアトラクション。

ソトー島の仲間も大集合!若干ディズニー感があります(笑)

途中で写真ポイントがあったり、大人でもそこそこ楽しめますよ。

こちらも息子は大興奮でした。

まとめ

料金体系に関しては辛口になってしまいましたが、全体的には満足。特に長男は本当に楽しそうでした^^

次男がもう少し大きくなったらまた遊びに行きたいと思います。

ちなみにフリーパスは事前にネットで購入するか、CLUBフジQ会員になってから購入したほうがお得です。

幼児のパスポートが100円引きになりますからね。ぜひ利用しましょう。

どちらも富士急の公式サイトから手続きできますので。

また、大人もフリーパスを購入するならdエンジョイパスに登録しましょう。

富士急のフリーパスが1,200円引きで購入できますので。お昼代が浮く計算になりますね。
【dパス】富士急ハイランド フリーパスをチェックしてみる

それではー!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次