ついに14年近く契約し続けていたauを解約し、格安スホ(mineo)に完全に乗り換えました。
もうよっぽどのことがない限りキャリアには戻らないであろう。だって格安スマホで全く不便も不満もないんだもの。料金も安くなるし、通信速度も問題なし。
実は私はここ1年くらいガラホ(au)とスマホ(mineo)の2台持ちで運用をしていたんですよね。
それを今回auのガラホを解約し、スマホに一本化したというわけです。
これで完全にauとおさらば!はーすっきり。
ただ、格安スマホ(mineo)に一本化するにあたって猛烈な落とし穴があったので、皆様と共有したいと思います。
2台持ちから1台持ちにするときの落とし穴流れ
まずは参考までに今までの私の使用環境です。
- 通話用にauのガラホ。
- データ通信用にmineoと契約(使用スマホはgalaxy note8)
2台持ちは2台持ちで電話をかけながらスマホをいじれるという利点もあったりするんですけどね。やっぱり荷物がかさばるというのが最大のデメリットでしょうか。
この2台持ちを次はこうしたいわけです。
- auガラホを解約してmineoに一本化したい(番号はmnpで移転)
もちろん電話番号もmnpで移転します。
手続自体は非常に簡単だったのですが、上でも書いたように一つだけ大きな落とし穴にハマりました。
私が手続きをした流れとその落とし穴について解説したいと思います。
Step1.auに電話してmnp予約番号を発行してもらう
まずはauに電話してmnp予約番号を発行してもらいましょう。
ガラケーの場合はezwebでも予約番号の発行は可能ですが、ガラホやスマホの場合はauの店舗に行くか電話をする必要があります。わざわざ店舗に出向くのは面倒なので、電話がおすすめ。
私はガラホ使っていたので、電話で発行してもらうことにしました。
ちなみに電話すると「解約の理由」を聞かれますが「格安スマホに乗り換えます」と言えばすぐにひいてくれました。ただ、「今まで長く使っていただいたお礼に15,000ポイント進呈するので考え直しませんか」みたいなことはオペレーターから言われました。もちろんその程度では気持ちは変わらず。
解約金など諸々説明を受けた後にmnp予約番号をゲットできます。後から予約番号が書かれたショートメールも送られてきますが、念のためしっかりとメモしておきましょう。
ちなみにかかった費用は
- auからのMNP転出手数料 3,240円
- 解約金:3240円
*解約金に関しては契約のタイミングによって違うみたいです。
ついでに言うとmnp転出の時はauの月額料金等は日割り計算にはなりません。月初旬で解約してもガッツリ全額取られます(笑)
また、mnp予約番号は発行から15日間有効なので注意して下さい。15日が過ぎてしまうと再発行が必要になってしまいます。番号を聞いたらその日にさっさと手続きを済ませちゃいましょう。
というわけでauからmnp予約番号をゲットできました。
Step2.mineoのサイトで「タイプ変更手続き」
mnp予約番号を聞いたら、続いてmineoのマイページから「タイプ変更手続き」をします。
今までは「データ通信のみのプラン」を使っていたので、これを「データ通信+音声通話」のプランに変更したいわけですね。
手続きの際は免許証など身分証の提出も必要でした。スマホでちゃっちゃと撮影して済ませてしまいましょう。
mineoの場合はネットだけで全て完結するので手続きがとっても楽ですね。
ここで落とし穴!スマホが外で使えない!
しかしここで落とし穴がありました。
なんと「タイプ変更手続き」が受理されると、新しいsimカードがmineoから届くまで「今までスマホで使っていたmineoのデータ通信用simカード」が使えなくなってしまうんです。
タイプ変更手続き終了後からsimカードが手元に届くまで平均して4日程度かかります。つまりその間外でのネットが使えなくなります。
もちろん自宅だったらwifiが使えますし、外でもポケットwifiなどがあればネットは可能です。ただ私はポケットwifiなどは持っていなかったので、いきなり外でスマホが使えなくなったのには少々困りました。
いまや連絡手段はLINEなどに依存してますからねー。
ちなみに「使えなくなりますよー」という情報はmineoのサイトに注意書きとしてデカデカと書いてあります。が!私は見事にスルーして読んでおりませんでした。反省。
ただ、私のようにすでにmineoのスマホで既にデータ通信simを使っていて、それをデュアルタイプ(通信&通話)simに切り替える場合に「通信不能期間」が出来てしまうんですね。
私の場合は申込みから3日程度でmineoからsimカードが届きました。ガラホで通話はできたのでまだなんとかなりましたが、外でネットができないことがここまで不便だったとは。
自分がいかにネットに縛られているかよく分かりましたよ。
仕事などで外でもバリバリスマホを活用している方は、事前に対策を考えておいたほうがいいと思います。
例えば、
- 短期間だけポケットwifiをレンタルしておく
- 0simカードを持っておく
とかですかね。
皆様も2台持ちから1台持ちにするときはこの点だけ注意してくださいね。
Step3.simカードがmineoのサイトで転入手続きをして完了。
simカードがmineoから届いたら、simカードを入れ替えて、mineoのマイページから「mnp転入手続き」をして完了です。
mnp転入手続きが終わった時点で、auのガラホが使えなくなります。そして同時にauは解約扱いとなります。
こちらからわざわざauに電話して解約手続をする必要などはありません。これは楽ですねー。
これで全ての手続が完了。無事に格安スマホに電話番号を引き継ぎ、一本化できました!
料金はどう変わったか。
- auガラホが月々2200円。
- mineoの3GBプランで月々900円程度です。
合計で約3100円。
- mineoの3GBプラン(通話&データ)で月々約1500円
約半額になりました。まあ私は近々6GBプランに変える予定ですが、それでも月2千円程度です。
私はほぼ通話しない人なので、通話料オプションなどは特に加入していないのも大きいのかな。
二台もちから一台もちになった感想
超快適ですね。
料金も安くなり言うことありません。
2台持ちのメリットもそれなりにありましたが、今考えると荷物が増えたり結構面倒くさかった気がします。
mineoも使いやすし大満足ですわ。
simカードが壊れた場合の対策手段を持っておいたほうが良いかも
格安スマホに通信と通話を一本化するに当たってもう一つだけ注意点があります。
多くの格安スマホ会社にはauやドコモなどのキャリアのような「窓口」がありません。
つまりスマホやsimカードが壊れたときの対応が遅くなるということです。
例えばauのスマホが壊れた時は窓口に持っていけばその場で代替え機を貸してくれたりします。
しかし格安スマホの場合はそもそも窓口がないケースが多いので、代替え機を借りるのも郵送で時間がかかったり、スマホが壊れたときのダメージも大きいです。
なので、万が一壊れたときの対処作は事前に考えておくのが安心です。
例えば、
- スマホの代替え機を持っておく
- simカードが壊れた時用に0sim(月額無料で使えるsimカード)のsimカードを持っておく
などが考えられると思います。
キャリアが高いのはそれだけサポートが優れているということでもありますからね。
自分でそういった対策ができないのなら、素直にキャリアと契約することがおすすめかもしれません。
まとめ
今回手続きするときにauのサイトなどをよく読んでみたのですが、料金体系やら何やら複雑過ぎますね。わざと複雑にしてるとしか思えないレベルです。
その点mineoは料金体系はシンプルだし、肝心の通信速度もわたしの使用範囲では問題なしで大変気に入っています
今の所変更してメリットしか感じておりません。
にしても14年近く使っていたauを解約するときがまさかくるとは。時代は日々変化していくものだなー(しみじみ)