【鳥取旅行記1】鳥取砂丘で裸足ではしゃぎ回ってきた
【鳥取旅行記2】鳥取 砂の美術館に行ってきた!【砂の芸術】
【鳥取旅行記3】因幡の白うさぎで有名な鳥取の白兎神社に行ってきた
【鳥取旅行記4】日本一危険な国宝「投入堂」は本当に危険だった
【鳥取旅行記5】「手作り焼き立てパン ぱにーに湯梨浜店」で足湯に入ってきた! ←今読んでいる記事
【鳥取旅行記6】 鳥取の浦富海岸でカヤック体験をしてきた!【自然体験塾】
足湯があるパン屋さん
投入堂で体力を使い果たした私達は帰りの道中に偶然「足湯 cafe パン」なる表記を見つけたので入ることに。
足湯の文字は疲れた体にはかなり魅力的に感じます。
ぱにーに湯梨浜点
ぱにーにさんは鳥取県内で三店舗ほどあるそうです。
私達が入ったのは「ぱにーに湯梨浜店」
三徳山三佛寺から鳥取駅に帰る道中にて偶然発見したお店です。
中に入ると美味しそうなパンがずらりと並び食欲をそそります。
イートインコーナーもあり、購入したパンはそちらで食べることもできます。
ドリンクバーやケーキもあったり、パン屋さんとカフェとケーキ屋さんが合体したような店舗です。
店内の窓からは東郷湖が見渡せます。
ぱにーに湯梨浜点の足湯で疲れも吹き飛んだ!
極めつけは足湯コーナー。
こちらで買ったパンを食べながら足湯につかることができます。
七福神大黒天の湯というらしい。
効能には「疲労回復」の文字も( ̄ー ̄)
ひゃー。気持ちいい。
春色スイーツ380円なり。
ロールケーキや梨、バームクーヘンなど三種類のスイーツセットです。
パン等の商品を買うとドリンクバーが半額の150円になるのでお得。
足湯につかりながら食べるスイーツの美味しいこと。目の前には東郷湖が見えます。
足湯に使ってのんびりしていたら偶然にも一匹の白鳥が通りかかりました(笑)
足湯のおかげで投入堂の疲れがずいぶん取れてすっきり!
ついうとうとしてしまうほどのんびり素敵な時間を過ごすことが出来ました。
投入堂の帰りはぱにーにさんで少し休憩するのはかなりオススメです。
【鳥取旅行記1】鳥取砂丘で裸足ではしゃぎ回ってきた
【鳥取旅行記2】鳥取 砂の美術館に行ってきた!【砂の芸術】
【鳥取旅行記3】因幡の白うさぎで有名な鳥取の白兎神社に行ってきた
【鳥取旅行記4】日本一危険な国宝「投入堂」は本当に危険だった
【鳥取旅行記5】「手作り焼き立てパン ぱにーに湯梨浜店」で足湯に入ってきた! ←今読んでいる記事
【鳥取旅行記6】 鳥取の浦富海岸でカヤック体験をしてきた!【自然体験塾】