\ 最大10%ポイントアップ! /

息子のパパ見知りをついに克服!私がパパ見知りを乗り越えた方法はズバリこれ。

  • URLをコピーしました!

息子が生まれてから7ヶ月!まさに電光石火!あっというまに時間が過ぎていきます。

最近は息子の腰も座ってきたし、ズリバイなんかも覚えちゃって、部屋中をズリズリ、コロコロしております。早くベビーサークルを買わねば。

子育ては大変だけどその分喜びも大きいですね。

そんな我家ですが、じつはここ最近まで息子のパパ見知りに大変悩まされてきました。

タップできる目次

子供のパパ見知りに悩む

我が家の場合は子供が4ヶ月くらいのときからパパ見知りが始まりました。

パパ見知りとは、赤ちゃんがパパに対して人見知りをすることです。

ママが抱っこすると全く泣かないのに、パパが抱っこした瞬間息子がギャン泣き!顔を真っ赤にして泣きじゃくるんです。

3ヶ月くらいまではそんなこと全くなかったんです。それまでは息子を寝かしつけるのだって上手くいっていたんです。

それなのに、4ヶ月に入った頃から「ママに抱っこされないと泣き止まないし、寝ない」ようになりました。

どんなときパパ見知りするか

我が家の場合は息子のパパ見知りは以下のような状況で発生します。

  • 夜ママが一人でお風呂に入っている時
  • 夜寝かしつける時
  • 夜起きた時

朝と昼は大丈夫なんですが、問題は夜。夜に私が抱っこするとギャン泣き!

一度パパ見知りが始まるとママが抱っこするまで絶対に泣き止むことはありません。

s-16101157_01

妻のお風呂の時間が憂鬱に

s-16101156
妻がお風呂に入っているときなんかは必然的に息子と二人きりになります。ママがいないことが寂しいのか、その間は息子が泣きまくりです。呼吸困難になるんじゃないかってくらい泣きます。

息子のパパ見知りが始まると本当に何をしても泣きやみません。ずーっと腕の中で泣かれて、暴れられて、父ちゃん凹みまくりです。嵐が過ぎ去るように妻がお風呂から出てくるまで耐え忍ぶしかありません。

当時は妻のお風呂時間がかなり憂鬱でした。ほんと「行かないでくれー」って感じ(笑)

妻が日頃育児を頑張ってくれているのはよく分かります。だからお風呂はゆっくり入って欲しい。

だけどパパ見知りで悩んでたときは妻に「少しだけでいいから早く出てきて欲しい」なんてお願いしたこともありました。

ママが抱っこすると一瞬で泣き止む

妻が用事で夜に家を留守にしているときなんて、さらに大変!その間も当然のように息子はずーっと泣きっぱなし。

1時間でも2時間でも泣き続けます。よくそんな体力あるなーって逆に関心してしまうくらい。

もちろんその間、私は泣き止ませようとありとあらゆる手をつくします。けれど、ほんと何をやっても全く効果なし。笑っちゃくらい泣き止んでくれません。

それなのに、ママが帰宅して抱っこした瞬間「ピタっ」と泣き止むんです。

あれだけ抱っこして、あやし続けて、歌ったり、踊ったり、一緒に寝てみたり、ありとあらゆることをしても泣かなかった息子が、ママが抱っこした瞬間泣き止む。「魔法使いか!」ってくらいの早業です。

息子よ……なんでなん?
父ちゃんのこと嫌いか?(涙)

そんなことが何日も何ヶ月も続いたので、最終的には「俺って子育て向いてないのかなー」なんて凹んだりもしました。

試行錯誤を繰り返したが、どれもダメ

パパ見知りがひどいときは、それはもう悩みました。

  • 「抱き方が悪いのかな」
  • 「もっとゆっくり喋ってみよう」
  • 「ママの喋り方を研究してみよう」
  • 「抱っこひもを使って寝かしつけをしてみよう」

思いつく限りの全てを試してみましたよ。けれど、どれもうまくいかず。

もちろんネットで「パパ見知り 対処法」とか「パパ見知り 原因」とかも調べつくしましたよ。それでもやっぱり何をしても効果なし。

友達や知り合いのママさんに相談しても「何か変なことしてんじゃないの?」みたいなことを言われさらに凹んだり。

「やっぱり俺は子育てが向いてないのかも」

当時はいくら努力しても糸口が見えないことが焦りにつながり、必要以上に自分を責めてしまっていたと思います。

「パパ見知り」は子供との時間が足りないから?

s-16101157_02
私はフリーで働いています。自宅で仕事することも多いので、普通のサラリーマンよりは、息子との時間を多く取れています。

当たり前のことですが、ミルクだってあげるし、おむつ交換だってするし、寝かしつけだってするし、息子と遊びまくるし(仕事しろって感じですがw)、かなり息子とコミュニケーションをとっていたほうだと思います。

それでもパパ見知りは起こりました。

パパ見知りの原因の一つに「子供とのコミュニケーション不足」みたいな説もありますが、あまり関係ないような気もします。根拠も何もありませんが、子供って本能レベルで「ママ」と「パパ」を区別しているのかも。

考えてみれば、育児のほとんどは男性にもこなすことができますが、母乳だけは逆立ちしたって無理ですよね。

うちは母乳とミルクの混合授乳でしたが、それでも生まれてから3ヶ月位は7割くらいは母乳で過ごしていました。

母乳ってママの血液から作られるので、まさに授乳は身を削る行為です。特に新生児の頃なんて3時間おきに授乳が必要だったり、本当に想像を絶するほと大変でしょう。

命を削って授乳をするママさんにはやっぱり男性は逆立ちしたってかなわないのかもしれません。

パパ見知りはいつのまにか終わっていた

s-16101157_03
ある日いつものように私が寝かしつけを担当していました(妻はお風呂に入っていた)

「どうせ今日も泣くんだろうなー」と半ば諦めの気持ちで一緒に布団に入っていたのですが、その晩息子は、ほんのすこしグズっただけで、「ストン」って寝てくれたんです。

「あれ?寝てくれたの?嘘でしょ!?」

パパ見知りが始まってから3ヶ月。私はついに息子の寝かしつけに成功しました。

その日の夜は妻と二人で炭酸水で静かに祝勝会をあげました(笑)

三ヶ月ぶりに寝かしつけに成功したことが本当に嬉しくて、その日は手帳にも「寝かしつけが成功した日」って書いてあります(笑)

それから、次の日も、また次の日も、寝かしつけに成功。少しグズったりもするのですが、以前のようなギャン泣きはほとんどなくなりました。

そう。いつのまにかパパ見知りは終わっていました。

パパ見知りで悩んでいる人へ

s-16101157

パパ見知りで悩んでいるときは色々と試行錯誤しましたが、何をやってもほとんど効果はありませんでした。そりゃ全ての試みが無駄だとは思いませんが、まあ意味なかったですね(涙)

もし、今3ヶ月前の自分にアドバイスするとしたら「心配するな。いつか終わる!」って言うと思います。

そうなんです。結局私の場合は「時間」が全て解決してくれました。

私がパパ見知りで悩んでいる間に、勝手に息子が成長して、勝手にパパ見知りを乗り越えてくれたんです。
(もちろん妻の協力はかなり大きいですが)

だから今パパ見知りで悩んでいる方は「子供は泣きながら必死に成長しているんだ」と思って焦らず忍耐強く向き合って欲しいなって思います。

パパ見知りが終わる日は必ずきますからね。

妻へは感謝しかない

私はパパ見知りで凹んでいる時でも妻はいつも「頑張ってくれているよ」とか「いつも助かってるよ」とか前向きな言葉をたくさんかけてくれました。

妻にはほんと感謝しかないです。

いつもありがとー。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次